SOUL EAT!!!

ぐるぐる回る 風の時代がやってくる

『 目指すはいまだ見ぬ地!“ アウト・ブルーズ ” ミッシェル・ガン・エレファントという奇跡について語る その11 』

アルバム未収録。

ということで、見落とし、聴き落としの方も多いのではないだろうか。

単発で聴いても、カッコいいのは間違いないのだが、

ベストアルバムの中の一曲、として聴いてもグレイトな曲であることは間違いないのだが、

 

『アウト・ブルーズ』

 

『ミッシェルの流れ』の中で聴いてみると、また違った聴こえ方がするはずである。

 

“ブルー『ス』じゃなくて、ブルー『ズ』”

 

リアルタイムで聴いていた僕は、当時「あー、そうなんだー」ぐらいにしか思わなかったが、この『ス』と『ズ』の違い。

しばらく時間がたって俯瞰で見れる今、考え直すと、改めて、チバの言葉のセンス、ビジョンの明確さに驚かされる。

 

前作『G.W.D』において、焔吐きまくり、噴き出しまくり、爆走を感じさせたミッシェルガンエレファント。

その行く先を示した、『アウト・ブルーズ』

音にも言葉にも、『そして何処へ向かうのか』『何をしたいのか』がはっきりとしている。

 

デビュー当時から漂っていた不敵さ、ふてぶてしさは、ここに来て、

『もうやるだけやりまくってやるよ』

と、もはや確信に満ちた無敵感を上乗せした。そして舞台は世界である。

アメリカ進出、とか、海外デビュー、とかではない。

見知らぬ土地で、見知らぬ観客の前で、ただただ『ロック』を『ブルーズ』を鳴らす。鳴らしまくる。

どこまで自分たちの音楽が通用するか、と挑戦者の気概ないわけでもなかったろうが、姿勢は、

“ まきちらして!

 だらしなく!

 ア! ア! アゥブルーズ!!! ”

である。

“ なんでもない街まで ”

“ そうでもない国まで ”

である。

かっこよすぎること、この上ない。

カップリングの『SODA PRESSING』も、まだ未聴の方はぜひ聴いて欲しい。

『Boys』のオリジナルと聴き比べてみて欲しい。

『カバー』する、ということは、それなりの、そのバンドらしいアレンジだったり、ここはこうした方がかっこいい、という『そのバンドならでは』の変更があるからこそ、聴き応えがある。と思いがちだが、ここでのミッシェル。 ど直球である。 原曲そのまんま。 しかし、それが、びっくりするほど『ミッシェルの音楽』になっている。

  

 

アウト・ブルーズ

 

 

 

 

go-do-life.hatenablog.jp