SOUL EAT!!!

ぐるぐる回る 風の時代がやってくる

 『 その眼はどこか遠くを見ている   アルスラーン戦記と天野喜孝 』

 

荒川弘の絵で、あの『アルスラーン戦記』が…

 

おおお、そうきたか…

と、想像もしていなかった組み合わせに驚いた。

おそらく、ヒットするであろう。ヒットして欲しい。ヒットしているんだろうか。

(10巻くらい一気読みしようとまだ楽しみにとっておいております)

鋼の錬金術師』は傑作だった。少年漫画の括りの中で、あれだけのテーマと真っ向から対峙し、決着をつけたその偉業は、

「読んでないの!? もったいないよ!」

の声とともに長く語り継がれることだろう。

 

その荒川弘が手がけるのだから、『アルスラーン戦記』、見応えあるものとなるに違いない。

違いないのだが。

小説版とはまったく別物となるだろう。

なぜか。

『絵』である。

当然のことであるが、『アルスラーン戦記』は、まず、あの天野喜孝の『絵』があっての『アルスラーン戦記』であるからだ。

 

主人公は、14歳の、何のとりえもない少年である。

王の息子という立場ではあり、敬意も払われてはいるが、『豪』の王である父の前ではただの血縁上の一存在でしかない。

美貌を誇る母はしかし冷たく、心を閉ざし、息子に愛情らしい愛情を示さない。

それでも健気に彼は、自分の運命を享受し、『王子』として、『私』の立場に立って、できる限りのことをしようとする。

 

物語は、負けるはずのない戦にまさかの敗走を強いられることから始まる。

付き従うのは、『最強』の『黒衣の騎士』ダリューン

誇り高き戦士にして、忠実、献身の高潔さも併せ持つ彼は、信頼する叔父から、『アルスラーン殿下』を守ってくれ、と頼まれる。

一抹の不安と疑念を抱きながらも、ダリューンはその約束を守らんと、放逐されたかつての盟友、天才軍師のナルサスを頼る。

どうやら、この敗戦には何か裏がある。

祖国パルスを救うため、アルスラーンダリューンナルサスは動き始める……

というのが、ざっと序盤のあらすじなのだが、

その後登場する、希代の弓師にして吟遊詩人、女たらしのギーヴ

精霊の声とともにある『絶世』の美女ファランギース

アルスラーンとともに道を同じくせんとする『仲間たち』が、まあ、とにかく、もう、魅力的なのだ。

ダリューンナルサス

ギーヴファランギース

その掛け合いを読んでいるだけで、にやっとしてしまう。

 

田中芳樹 × 荒川弘

の文字。そして、荒川弘描くところのダリューンを見たとき、

さもありなん、と納得した。

そう、ダリューンはあの眼をする男だ。

アルスラーンはどうか。あの健気さ、真面目さ、それゆえの切なさ。

ギーヴのあの軽薄にして誠実な、女ったらしっぷり。

難しいのはファランギースだ。何せ、『絶世』の美貌だ。精霊たちと話したりもする。

しかも毒舌家だ。幽冥の者にして、女戦士。

 

そして、あの空気感。

馴れ合いの『仲間』ではない。

誰もがひとりひとり、しっかりと己を持って、行動をともにする、あの連帯感。

 

その中で、ひとり『己』を確と持たぬがゆえに、どうあるべきか己と対話し続ける少年王子の物語、『アルスラーン戦記

 

荒川弘の絵は魅力的だ。

親しみやすく、すんなり感情移入できる。新しく生まれ変わるギーヴファランギースがどう動くのか、魅せてくれるのか、楽しみだ。

 

だが、天野版アルスラーンの人物の、あの得体の知れなさ。

『大人感』『異国感』

アルスラーン戦記』は少年少女が読むものである。(実年齢ではなくて)

荒川版はダリューンナルサスを『近しい友』として感じられそうである。

 

天野喜孝描くところのファランギースを見てみよう。

アルスラーン戦記〈2〉王子二人 (角川文庫)

『絶世』の美貌である。

精霊の声を聞くことなど日常であろうと推測できる。

まったくもって、近寄りがたい。しかし、惹かれる。惹かれずにはいられない。

天野喜孝の描くアルスラーン戦記の人物たちは、皆、一種近寄りがたい『大人』の雰囲気を漂わせている。

戦場を、馬を駆って走り抜ける、血の匂いがする。

アルスラーン戦記〈3〉落日悲歌 (角川文庫)

 

そこで少年少女が抱くのは、『憧れ』だ。

 

天野喜孝の描く人物の、眼。

あの眼はどこか遠くを見ている。まったく違う世界を見ている。

 

 

荒川版アルスラーン戦記がどう演出されるのか、アニメがどうなるか、これからがとても楽しみである。

だが、まだ未読の方は、イラストレーション / 天野喜孝 の『小説・アルスラーン戦記』を手にとって読んでみて欲しい。

(読み比べも楽しいだろうな)

アルスラーンの決意も、ヒルメスの憤怒も、エラムの忠義も、アルフリードの気風のよさも、アンドラゴラスの深い業も、タハミーネの哀しみも、ささやかなるあの恋の行方も、蛇王のおどろおどろしさも、

彩り豊かな絵巻として、脳内に展開されることと思う。

アルスラーン戦記〈4〉汗血公路 (角川文庫)

アルスラーン戦記〈5〉征馬孤影 (角川文庫)

 

アルスラーン戦記〈1〉王都炎上 (角川文庫)

アルスラーン戦記〈1〉王都炎上 (角川文庫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

go-do-life.hatenablog.jp

 

go-do-life.hatenablog.jp

 

go-do-life.hatenablog.jp