SOUL EAT!!!

ぐるぐる回る 風の時代がやってくる

 『時代は “ 終くん ” を求めているのではないか。  “ 創竜伝と天野喜孝 ” 』

 

アルスラーン戦記』について書いたのならば、やはり、

田中芳樹×天野喜孝コンビのもうひとつの傑作についても、書かねばなるまい。

 

創竜伝』である。

 

創竜伝(1) 超能力四兄弟 (講談社ノベルス)

 

文庫版もお手ごろで、その愛らしいイラストもよいとは思うのだが、彼ら4兄弟は、竜に変身するのである。

絵師、天野喜孝の『異界現出』の画力でもって描かれる4人の姿が、やはり彼らには似つかわしいと思うのだが、まあ、単なる好みの問題かもしれない。 

中身は変わらないし。

ま、いいか。

とは、しかし、言えんのではないだろうか。

 

創竜伝』は漫画ではない。

活字の物語だ。

しかし、そこに絵があることで、脳内ではその視覚情報をもとに物語が繰り広げられることになる。

天野喜孝の竜堂4兄弟をイメージして読むのと、文庫版のライトな絵柄を想起して読むのとでは、感触が違う。

 

どこか茫漠とした、幽冥の境をさまようような、天野喜孝の描く竜堂4兄弟は、ぴったりだと思う。

あのヴィジュアルで、あの4人の人物の魅力、掛け合いである。

そのギャップがまた楽しい。

 

ご存知ない方に、簡単に説明しておこう。

 

彼らは、始、続、終、余、の名を持つ4人兄弟である。

彼らは、竜種と呼ばれる、特別な血を持つ一族である。

彼らは、自分たちが常人とは違う、特別な力を持つ存在であるということは知っていた。しかし、それが、まさか『竜』だとは、『竜に変身』までするとは想像もしていなかった。

彼らの血、“ 力 ”を手にしようと魔の手が迫る…

ところから、物語は始まる。

 

父母のいない兄弟たちをまとめる、しっかり者の『長兄』、始。

怜悧な美貌と毒舌の『次兄』、続。

やんちゃな食いしん坊『三男』、終。

感受性強く、兄たちを頼りにしている、最強の『末弟』、余。

 

彼らは、とにかく、仲がよい。互いを信頼している。絆がある。

創竜伝』が面白いのは、

現実と地続きの、中国古典異世界ファンタジーな冒険が心躍らせてくれるから。

だって、竜になっちゃうんだよ!?

なのは勿論なのだが、

何より、彼ら4兄弟のファミリー感が、そのやり取りが、くすっと笑えて、心温まるからである。

巻末、4人のやりとりがあとがき代わりになっていたが、新刊が出るたび、そこを読むのが楽しみだったのは、おそらく読者のほとんどではないだろうか。

だからこそ、あのライトな感覚で、文庫はCLAMPが手がけることとなったのだろうが

(そして新しい読者も獲得した、喜ばしいことだと思うのだが)、

やはり、そのベースは天野喜孝の絵にあると思う。

 

ここではないどこか。

天野喜孝の絵は、現実には存在し得ない。

それなのに、なぜか、懐かしい。

知っている。

それなのに、遠い。どこか、遠い、遠い、どこか。

 

 

これはただの戯言で、ただの思いつきなのだが、

タイトルの『時代は “ 終くん” を求めているのではないか』

創竜伝(12) 竜王風雲録 (講談社ノベルス)

 

しかし、あながち外れていないようにも感じる。

 

兄たちを敬い、『最強の弟』を守ろうとする心意気を持ち、

よく食べ、よく眠り、どんな状況にも『あらよっ』とばかりに突っこんでいく。

好奇心旺盛で、快活で、『悩む』ことなく、解決に体を張る。

 

ただの好みじゃないか。

と言われたら、まあ、その通りかもしれない。

 

『じゃあ、4兄弟の中で誰が一番好きですか?』

 

『やっぱり、始兄さん!頼れるし!』

『いや、続兄さんでしょう! かっこよすぎる!』

『えー。余くんだなー。かわいいよねー!』

 

きっと、各々ご意見あるだろう。ついつい主張したくなるだろう。

そんな魅力にあふれた『創竜伝

いったい新刊が出るのはいつなんだ!?

頼むから完結してくれ。続きを読ませてくれ。

の『創竜伝

いつ終わるのかも、ちゃんと終わるのかも、まったく不明。

それでも、あの4兄弟と出会う。

それだけで、もう充分。

 

創竜伝(13) 噴火列島 (講談社ノベルス)

創竜伝(13) 噴火列島 (講談社ノベルス)

 

 

 

 

go-do-life.hatenablog.jp

 

 

go-do-life.hatenablog.jp