SOUL EAT!!!

ぐるぐる回る 風の時代がやってくる

『ミッシェル・ガン・エレファントという奇跡について語る その15  西の終わりのその先の " カサノバ・スネイク " 』

 

今まで出会うことのなかった、言葉と言葉が出会うとき。

響き合って、絡みあって、新しい何かが生まれる。誕生する。

 

もしくは、" それ " はもうどこかにあって、" それ " を表すんなら、" これ " と " これ " 、2つの単語を組み合わせてみる。

名を与える。

 

言葉が先か、存在が先か。

 

どっちなんだろ、" カサノバ・スネイク "

 

CASANOVA SNAKE

 

1曲目 " デッド・スター・エンド "

開始3秒で、つまりカサノバ・スネイクとはどんなアルバムなのか。

曲タイトルで、つまりカサノバ・スネイクとは何を描こうとしているのか。

わかったような気がする。腑に落ちる。

そして、踊りたくなる。踊ってる。

 

前作 " ギヤ・ブルーズ " の後である。

 

ダニーが駆け抜けた先はどこなのか、と。

続いてくのはどこなんだ、と。

次に見せてくれる景色は、と。

 

期待に声援に集まり続ける注目に答える、次のミッシェルは、と。

 

開始3秒。納得の。

イントロからもうウズウズ。どんなメロディ、どんな言葉が飛びこんでくるのか、と。

 

“ 俺の星には何もないけど ”

“ あの娘がいれば ”

“ 宇宙の果てまでぶっとんでゆける ”

 

つまり、そういうことだ、と。

明確。

 

そして " コブラ "、 " ヤング・ジャガー " と、獣が二匹。

" プラズマ・ダイブ " の叫びときたら、もはや首狩り族だ。

そこで  "  リボルバー・ジャンキーズ " なんて、明るく突き抜ける爽快な1曲がやってくる。でも “ 今日の風は俺に泣いてるのだろうか ” なんて、空を見上げてる。

それでも速度は緩められることはなく、" ダスト・バニー・ライド・オン "

そして、" 裸の太陽 " がやって来る。

このアルバムの肝であると思われる。

西の終わりのその先を見出す1曲である。そこはどこかって、それはもう聴いたほうがいいですよ。

 

 

この時点で、もう、

「またすげえアルバムだな…!」

と感動してしまうのだが、またしても。

 

ラスト、" ドロップ "

 

この感情は、なんだ。

 

 

 

go-do-life.hatenablog.jp